ワシのだい・・・ありぃ?
 
日記代わりに気軽にしゃべるよ
 



車・バイク

三つ巴?

前回バイク乗り換え考慮中とのネタを書いたが、車種選定の参考にと試乗会へと行ってきた。

以前にも行ったハーレー商談&試乗会だったのだがやり方が変わってて、決まった時間に出発なのは別に良いのだが、乗れるのが3台だけになってしまっていた・・・
もうちょい乗りたかったが仕方ないので必要最低限で各クラスがどの程度のものかの把握だけするか・・・と3台選んだ。

1台目はスズキのジクサー、前回125クラスが有力と書いたがこのクラスがどの程度の能力なのかを知りたかったのでちょっと上のクラスだがこいつがあって良かった、あるサイトで知って一度乗ってみたいとも思っていたのでラッキーだった。
150なので当然だが候補の125各車よりは少しパワーあって14馬力、スクーターなんでイメージ違うがV100の1.5倍ぐらいか・・・
乗ってみたところサイズはイメージしてたよりでかい感じ、平地だけな上に車多くてぶっちゃけ50キロさえなかなか出せなかったので確証は無いが走りに関してはまぁこれで十分たりかなーって感じだった。

2台目はGSXの・・・Sかな?Rだったかな?(^^;の1000、もっとタンク抱えるような感じになるでかさをイメージしてたが乗ったらそうでもなかった、148馬力もあって旧VMAXよりあるけど今回はのろのろで全然パワーは試せないしストップ&ゴーが多かったのでクラッチ重い分ジクサーの時よりキツくてあんまり楽しくなかった(^^;

3台目はニンジャ250、250はGSXもあったのだがパワーある方って事でニンジャにしたけどあとから考えるとパワー無い方で試さなきゃいかんかったなぁ・・・失敗したや。
スペック的には昔のSRXぐらいかな?、当たり前だが乗った感じでは全般的にジクサーの一回り上って感じ、のろのろだったせいかGSX1000と比べてそんなに非力には感じなかった、カタログスペックからはもっと物足りなく思うかと思ってたけど・・・記憶にうっすらとある昔のGPXやFZRとそんなに変わらんかなぁって感じた。

今あらためて思い出しながら考えると・・・試乗の道路状況や慣れない4ストなせいもあるんだろうが、150はともかく250と1000は極端に差が感じられなかった、
昔はビッグクラスと250はもっと違いを感じた気がしたんだがなぁ・・・スペック的には昔よりむしろ差が開いてるはずなんだが・・・吹け上がりがスムーズすぎてビッグクラスにパワー感が無いんかもしれない、
昔ちょいと乗ったファイヤーブレードの方がよほどすごく思える。

うーーん・・・ビッグクラスにしてみたい気も有ったが、それだとワシが知ってる時代のマシンにした方が良いかもなぁ、んでもやっぱ125で十分かなぁと思う、ぶっちゃけ大きくなるとエンブレも大きくなるのがワシ的にはキツいな、この辺は元々2スト馬鹿なとこの弱みだな。
とりあえずヤフオクや個人売買等も含めて何が出てくるかのタイミング次第って感じだなぁ。
現在出てる出物で有力候補はEN125、YBR125、フリーウェイ、FZR1000、XJ750・・・かな、現実的に金銭的な問題を考えるとフリーウェイとENが今んとこ2トップだな。
金抜きで車種的に興味あるのはz125、GROM、YZF125、CBF125、サンダーエースなのだが・・・特に前3車が高い、サンダーエースはタイミング次第で安いのが出てくるのでソレを待っても良いかなって気もある(実際1度18万ってのを取り逃したのだ)

・・・なんかV100のリフレッシュで済ましてしまうか?なんて気も無いわけでもないし・・・はてさてどうなることやら?(^^;



8月3日(木)18:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車・バイク | 管理

風の翼

書くの随分ご無沙汰だな・・・(^^;
いや、何も無かったわけじゃなくむしろ結構色々ネタはあったんだけどね・・・

以前書いたかどうか忘れたけど、ワシは現在愛バイク(?)としてTODAYとアドレスV100があるのだが、原1原2の違いは有れど通常サイズのスクーター2台と言う結構無駄な構成だ。
一応それぞれに利点はあるので全く無意味ではないのだが・・・まずはその辺から話してみようかな。

todayの最大の利点は原1だということ、どういう事かと言うと、
これは中心部等の繁華街でのみのメリットなのだが、近年バイクも気軽にそこらに停めて置けなくなり仕方なく駐輪場を利用するしかないのだが、困ったことに原付専用と言うのが結構あるのだ、実際のとこV100なんか原付とサイズ変わらんのだが原付専用と知らずに停めてて注意の張り紙されたこともある(^^;
ビグスクブームもあったせいか結構原付以外の奴もいるので2輪用は埋まってることが多くて停め場を探すのに苦労することも多い、現在ワシがバイクを使う出先で一番多いのが車を停めれない繁華街に行く場合なのでこの利点はワシにはかなり大きいものである。
ちょっと話がそれるがバイクの2大メリットといえば、渋滞の影響が少ないことと出先で駐車に困らないって事だったのに今や駐車に関しては成り立たなくなっている状況だ、この問題はかなり深刻とも言えて近年バイクが売れなくなってる原因としては結構大きい物だと言えるだろう。
もう一つは燃費が良いこと、ずっと人に貸してたのでまだ自分で燃費計測はしていないのだがネット情報とかから40~50くらい走るのではないかと思われる、ワシのこれまでの手持ちでは最高に走れるマシンだ、V100の倍走って車の3倍近く走るのは結構大きいだろう。
デメリットは原付ゆえの制限がめんどくさい事と根本的にパワーが無いこと、うちは山の上なので出かけた帰りが結構キツい・・・

次にV100の利点だが原1じゃない事による30キロ制限と2段階右折がないこと。
原付とほぼ変わらぬサイズで取り回しが良く、2スト100ccなのでそこそこパワーがあるので大きな国道でも十分に流れに乗れるので近中距離では最高クラスに使い勝手が良いこと。
ビグスクは別として近年の原2スクーターと比べて格段に大きいメットインであること、最近のだとフルフェイス入らない奴もあるって知ってビックリだった、カウル裏のインナーポケットも500ペットが入るので特に今の時期など重宝する。
デメリットは上で書いた駐車問題、せっかく車体は小さいのに別な理由で停め場に困るのは正直解せん!、
それと燃費が悪いこと、うちの場所のせいもあるが20キロぐらいしか走らない、かつての愛車RZ250の半分以下の排気量で実際の運動能力は約半分ってとこなのに燃費あんまり変わらんって・・・正直不満だ(RZは日常使用ではほぼ18キロだった)
あとはもう旧車なのでこれからの部品供給にも不安があること、人気車だったんで純正以外でも結構パーツはあるらしいが・・・

てなところかな、どっちも一長一短あるけど1台をなんかに買い換えるかな?と思って最近色々考えてるのですよ。
とりあえずV100を現在の原2スクーターにするか・・・と最初は探し始めたのだが、どうせなら久々に普通のバイクに乗ろうかとも思ってるけど、ソレもどうするかが色々悩みどこなんだよね、せっかくだからビッグバイクも良いのだが当然金はかかるし場所は取るし・・・しかも乗る頻度は昔ほど無いからそこまで要るか?と言うことで51~250クラスで十分だなとも思うのだが今はこのクラスも意外と高いし・・・
とにかく決め手が無い最大の問題はかつてのマシンを買った時のように明確に「コレ欲しい!」と思うマシンが無いことだ(実はシャリーやノビオでさえほぼピンポイントで選んだマシンだったのだ)、
ワシは90年代中期以降のバイク事情はほとんど知らなかったので改めて色々調べたのだが、業界の衰退によるラインナップの薄さは仕方ないとして、規制による全体的なスペックダウンと重量化は厳しいな、ビッグバイクはアホみたいにパワーあるけどなんで大きいのだけそんな風なんだ?中クラス以下と随分違うよな、カタログスペックだけで実際乗ってみんと判らんが250のトップクラスでも初代VT程度か・・・まぁ必要十分と言えば十分だが・・・どんどん能力アップしてる4輪と比べたらこの冷遇ぶりは何?とか思うよ、そのくせ車重はRZVにも迫るとか越えるとかあるし・・・、
そういや以前試乗会で乗ったと書いたWR250が250最強クラスのマシンとかどっかで書いてあったが・・・あれでクラス最強とかマジか!とか思ったよ、あの時「やっぱ4ストだしオフ車だから必要十分以上あるけどお手軽パワーで使いやすいね(^^)」とか思ってたのに・・・

んでもその代わりと言うか燃費面は近年のバイクは凄いねぇ、インジェクション化の影響も大きいようだがYBRとかの125のスポーツ車が50キロぐらい走るらしいし・・・あれ?もしかしてTODAYより走るのか?・・・TODAYの存在意義が~~(^^;

そんなこんなで色々悩み中で旧車混じりだけどいくつか候補も絞れてきてるのだが、多分近年の125クラスのなにかになるんじゃないかな?と思う。

ほんとは出来ることなら初代RZやRZVを狙いたいとこなんだが、今は相場も高いし、パーツもだいぶ出なくなってて買っても維持は大変だし現実的に考えて厳しいなというのと、違うマシンを楽しみたい気持ちもあるので基本的に候補からは外している、よほどお買い得なのがあれば手を出すだろうけど、当時のワシのと同程度でもRZで25、RZVも30以上は出せんな。

てなわけでここ最近はこの件にかかりっきりな感じだなw



7月28日(金)03:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車・バイク | 管理

加速そ~うち!

先月の事だが・・・約20年ぶりにスキーに行きました。
せっかく北の地に居るのに一度もやらずってのはもったいないな・・・
道具も主要な物はあるし・・・って事で年明けから足りない物をチョコチョコと揃えてました。
でもなかなか行けなかったんだけど、シーズンラストでサービス価格になったということで勢いつけて行って来ました。
前回から間が開きすぎてるので身体は滑り方を全くといっていいほど覚えてなかったのだけど、
シーズン終わりの平日という事もあって客も少なくて、コースは貸切に近い状態で人が居ないので安心して転びまくりですw
そのおかげか昼過ぎくらいにはなんとかそれなりに楽しめるくらいにはなりました。

・・・で!それはともかく今回のメインの内容は・・・
スキー場に行く途中で愛車のターボが壊れました・・・|||○| ̄|_
数日の間を空けて2・3回のなぞの異音はあったんだけど、キュン!って瞬間的なのがあっただけなので何か判らず様子見してたら、上り坂でパワーかけたらいきなり来たよ( ゚Д゚!
走りながら色々検証するとどうもターボが怪しいなと・・・ターボが回り始める状況になるとピューーって妙な音がしてたので・・・
帰ってから点検したらオイルが少なくなっていたのでおそらくタービンの焼きつきかけではないかと思う。
とりあえずスキーからの帰り道は出来るだけターボかからない様にゆっくり帰ってきました。

んで、今年車検だしエアコンもおかしいし直すか買い換えるかどうしたもんか色々悩んでいるのですが、とりあえずヤフオクでタービンを買ってみました。
修理が簡単かどうか調べてたら自分でもやってみたくなったので取り付けにチャレンジするつもりですが・・・出来るかなぁ?(^^;

ただすぐにはパーツ来ないし、作業するまで車が使えないのも困るのでなんとか動ける様に出来ないか・・・
いや動けることは動けるがちょいと踏み込むとピューピュー鳴るしタービン折れて内部に入ったら困り物だから怖いし、なんとかいくらか安心して近場ぐらい使える様にしたい。
要はターボの動きを止めてNA状態にしたいと思うのですよ、タービン外して吸排気をバイパスさせるかなぁとか色々悩んでいたところ・・・
ピン!と思いついた・・・
アクチュエーターを強制的に作動状態にしてしまえばタービンに圧かからなく出来るんじゃないか?と。
実験でロッド引っ張って本来ターボかかるぐらい回転上げてみたら例の異音はしなくなった、放すと音が鳴るんでなんとかこの方法で行けそうだ。
・・・ただ問題はどうやって引っ張ったまま固定しよう?、ステンワイヤーで引っ張ろうと思ってたんだけどパッと見では場所が悪くて引っ掛ける所がないんだよなぁ・・・なんか金具作るかなぁ?
まぁ成功しても普通のNAよりも非力になるらしいが無いよりマシだ、とりあえず週明けにバンパー外して作業だな。



4月4日(土)21:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車・バイク | 管理

ハレハレユカイ

先日ハーレー商談会?に試乗目的で行ってきた。

国産も含め10数台から選べるのでなかなか迷いどころだが興味あるものを数台乗ってきた。

まずはヤマハのWR250R、名称的にはかつてのDT200WRを彷彿させるが、4ストなのでXTの系統なんだろうな。
さすがにオフ車はシートが高いな、両足つま先がやっとだ(^^;
走り出しから少しの間加減速やギアチェンのたびに少しギクシャクして、アレ?と思い、そこでやっと4ストだという事を思い出したw。
2ストと違ってどっからでもスムーズに加速するのはいいような悪いような・・・低速では若干加速鈍い方が使いやすいなぁ。

次はT-MAX、500クラスのスクーターとはどんな物なんだろう?結構楽しみだった。
今度はギアチェンがないのでのんびり走行、さすがに530もあるからパワーあるなぁアドレスとは大違いだ、日常使いとしては楽で良いかもしれんが昨今は停め場所に難儀するので車体のでかさは問題かもなあ、結構車幅があるのでシート高のわりには足つきは良くないなぁ、他にはエンジン音というか駆動音というか・・・なんか聞きなれない独特で変な音だったなベルトドライブのせいか?
ワシはロングツーリングは余り好きではないのだが、楽なポジションだしチェンジも無いから左手楽だしパワーも有るから走りも余裕で楽なので用途的にいいかもしれんな。

次はV-MAX、初代は当時最強パワーを誇って当時は国産では余り無かった力強いスタイルもあって人気のマシンだった、アメリカン系が余り好きじゃないワシも興味はあった1台だ。
今まで乗った事無かったので結構期待大だ、残念ながらモデルチェンジして特徴だったVブーストはなくなったらしいがどうせ試乗じゃ体感できないだろうからそこはまぁいいや。
乗ってすぐに違和感があったが、妙にハンドルが切れ込むなぁ、固有のものか元からああなのか判らんが必要以上にハンドル切れて低速では走りにくかった。
んで当然の如くアクセルをグイっとちょいと試してみたが、流石にとんでもない加速するね(^^;
昔連れのファイヤーブレード乗った時もRZVと比較にならんほど凄いと思ったがアレ以上だな、その割りには車体が安定してるのも流石だと思った。
んでこの季節なのに足元があったかい・・・夏場は死にそうだな(;´Д`)

次はニンジャ1000、正式名は知らない(^^;
十分凄いマシンなのだがV-MAXのあとなので可愛いもんだ、妙に楽に乗れてしまった。
使いやすいしスタイルも好みなのだが、シート自体が前傾ついてて乗ってると疲れるなぁ、今の奴らはこんなのを乗りまわしてるのか?大変だなぁ。

んで最後はハーレーの・・・ロードグライドってモデルかな?
でかいカウルに二つ目ライトで「ゴツいハーレー」ってイメージのマシンだった。
諸現によると車重が385キロもあるがそんなに重さは感じなかったなぁ。
1700もあるのでV-MAXほどではないがなかなかパワフルな走りをする、でかい図体の割りには鋭角な曲がり角でも曲がるのに苦戦したりもしない、シフトのアップが慣れないからちょいとやりにくかったなぁ。
店員がオーディオをセットしてくれたのだがあんまり聞こえないな、あれライダーに聞こえるぐらいにすると周りに丸聞こえだろうから恥ずかしいな。
正直ハーレーにはそれほど興味なかったのだが意外と良いかもしれんと思った、まぁ全然手が出ないんだけどね。

久々にまともなバイクに乗ったがやっぱり楽しいなぁ、
なんか買っちゃおうかなぁ?と最近ヤフオクでチェックしまくりであるが、今買ってもしばらくは乗れんし、よほど良いのが無い限り買わんかなぁ。



11月2日(日)07:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車・バイク | 管理

だぶるいんふぃにてぃ

先日今月発売のヤマハの3輪バイクの
・・・トライシティだっけ?(^^;・・・の試乗をしてきた。

あのAKBの大島優子がCMキャラとして
ネットニュースとかでちょいと話題になっていたアレだ。

走ってたらたまたま店頭で試乗車と置いてあったのを見かけて、
バイク乗りとしては当然どんな物か気になってたので、
これはチャンス!とばかりに、急遽Uターンして乗ってきた。

仕様は全然知らなかったんだが、125だったのね、
250くらいかと思ってたので意外だった。
車体は見た目のイメージほどは大きくなかった。

んで乗り味だけど、正直言って拍子抜けするほど普通のバイクと違和感無く乗れる。
ワシはジャイロXしか乗った事無いが、
スリーターみたいに独特な乗り味を期待していたので、
ちょっとガッカリしたと言ってもいいぐらい自然だった。
普通のと違うのは低速での安定性、
バイク乗りなら徐行の時にハンドルをクイクイとやって
倒れないようにするのを経験した事があるだろうが、
かなりスピード落ちてもそのまま安定してた。
その割りには曲がる時に別に抵抗を感じるとかもなく倒せるし、
非常に研究されたバランスで仕上がってると思う。
小さい女とかだと立ちゴケが結構あるようだが、
アレならそういう機会も減って安全で良いのではないかと思う。

動力的な面はカタログスペック的には今乗ってるアドレスV100と余り変わらないが、
ワシのがボロいせいもあるがアドレスよりパワーあるように感じた。
平地だけだったので坂だとどうなんだろう?

車体的にはフロントがあの構造なので足元がちょいと狭いかな、
あとシート下が前半分が燃料タンクなのでメットインスペースが思ったより大きくない。
あとはやっぱりちょいと重いので降りて押し歩くのは125としてはキツい方かも。
スタイルはワシ的にはなかなか好きだな、
カラーは赤と白だけ現物見たけど赤の方が良いかな、
カタログに有った黒も中々ヨサゲだ。

今のバイク相場を知らんので良く判らんが125で40万弱って値段はどうなんだろうなぁ?高いの?

個人的には所有の満足感とかはあって欲しいなとは思うが、
乗り味が普通なせいかすぐ飽きちゃうような気もしないでもないな、
トータルで考えると普通のやつで良いかなぁとか思う。



9月3日(水)19:09 | トラックバック(0) | コメント(1) | 車・バイク | 管理


(1/1ページ)